今年も大好評の「もちつき大会」を行いました。
小春日和の穏やかな日差しの中
大勢の方にご参加いただきました。
今年も、「もちつき名人」のアイデアで
「キナコもち」、「おろしもち」、「ぜんざい」、「しょうゆ砂糖」に加え、
大好評の「海老もち」をつきました。

1日前にもち米を洗米し、水につけておきます

お釜でお湯を沸かします

<もちつき名人>による仕込みの指導

蒸し器にもち米を仕込みます

もちつき前に臼(うす)を熱湯で温めます

もち米をしっかり蒸します

蒸し上がったもち米を臼に移します

まず杵(きね)で粘りが出てくるまでコネます
いきなり搗(つ)いてはもち米が飛び散ってしまいます

いよいよ餅つきです
<つき手>と<こね手>の息を合わせて素早く搗きます

オーストラリア人留学生も参加してくれました

搗き上がったお餅を手際よく調理します

<海老もち>を作る為に、乾燥した桜海老と塩を混ぜます

きれいな桃色になりました
<海老もち>は風味が最高!

子供たちも餅つきに参加しました

みんな、お腹いっぱい大満足!
参加していただいた皆様、ありがとうございました!